劇団スタジオ・鏡 第100回記念公演 大阪市助成公演
 興人'S BAR〜PART2〜 
         『タクシードライバー』番外編  舞台写真
 



 徳田 興人

演出
 M5

美術監修
 丸田 道夫

照明
 野田 幸夫

音響
 松井 浩

衣装
 YUKIMARI

制作
 原田 みわこ


出演
 青木 真理

 村上 博紀

 三木 温子

 丘野 ユキ

 山口 ゆか
 (ゲスト)

 稲 健二
 (ゲスト)


プロローグ〜その1
「開演5分前」
 若い女優:三木 温子

「・・・明日のために もっと強く生きるために」










プロローグ〜その2
 あいさつ
 マスター:丘野 ゆき

「いらっしゃいませ 『興人's BAR』へようこそ」




第一場「タクシーの女客」〜女優編〜
 女優 :山口 ゆか
 運転手:稲 健二

「あたし今日はみんなに親切にされてばっかり 嬉しいわ」










「悲劇『アンドロマック』の中のエルミオーヌ
 私が今まで演った中で一番ええ役やねん
 ちょっとやってみよ」








第二場 セールスマン、タクシーに乗る
  「贋作セールスマンの死」より
 セールスマン:村上 博紀
 OL    :青木 真理
 運転手   :稲 健二

「云いにくいんだけど あたしのマンションから
 ・・・出ていってくれる?」










第三場 交番前
 さすらいババア:丘野 ユキ
 婦人警官   :山口 ゆか
 学生     :村上 博紀
 夢見る少女  :三木 温子

「こんばんは まあお久しぶり」














第四場 タクシー乗り場にて〜めくるめく世界
  「よしのや納豆定食殺人事件」より
 ニューハーフ:村上 博紀
 SM女王  :青木 真理
 女刑事   :
三木 温子

「どんな荒地でも馴らしてしまうと云う『ブルドーザー・マリ』
 一目でトリコになってしまったの ああ」














第五場 再び交番前
 運転手の妻:丘野 ユキ
 運転手  :稲 健二
 婦人警官 :山口 ゆか
 看護師  :
青木 真理
 オマワリ :村上 博紀
 出前持ち :三木 温子


「うちの人の顔から怒りが消えたんです ハイ
 捜して頂きたいんです」














〜ショータイム〜

「下手な踊りとすべりっぱなしのコント 威張るオマワリに
 眠たなるカラオケ みんな見せたるから・・・怒れよ!」














「僕? 僕とはね からっぽのことなのさ」




第六場 ひとり語り
 運転手:稲 健二

「何から話していいかよくわかりませんが・・・」






















エピローグ
 運転手    :稲 健二
 劇団員    :青木 真理
        :山口 ゆか
        :三木 温子
 殺し屋    :村上 博紀
 さすらいババア:丘野 ユキ

 

「・・・やめたんだよ 芝居を」












つかの間の 職と思えど
        早や三とせ
 虚しき客の 心温めて






劇団TOPへ

劇団スタジオ・鏡
Copyright 2005-13 (C) Studio Kagami. All rights reserved